進捗の証明

アサちゃん(Twitter:@sinsoku_Fb)がなんとなく製作物やハマってるものとか書いていくやつです。

シン・ウルトラマンを見てきたおたく

イカルガ作ってたの1年前ってマジ???って顔してたアサちゃんです。

 

テレワークで自律神経吹き飛んでいました。

そのうち進捗は出します。

 

さて本題。

話題のアレ、見てきましたよ、シン・ウルトラマン

 

流石に公開日当日は行けなかったですが、14(土)に観てきました。ネタバレされる前に観たかったんだ。

 

んでまあいろいろ思ったのでネタバレ回避もかねてここで書くわけですわ。

 

ということで以下ネタバレあります。

 

Are you READY???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ここからはオーブとZの好きなオタクの一感想となります。過去ウルトラ戦士の呼称がそんな感じなのは察してください)

 

 

はい。

 

感想からいうと、とてもよかったです。

「空想特撮」映画と銘をうっていましたが、現代に「空想特撮」やったらこうなるんだなって納得する内容で見てました。

 

いやだって、クルクルあのSEで回り出すウルトラマンですよ、「回ればなんとかなる」は伝統ですけど、まさかあんなに当時っぽい演出なのは笑った。

禍特対の電話の音とかも原典っぽかったしね。

 

あと開幕でウルトラQからウルトラマンにタイトルが変わる演出のオマージュで、シン・ゴジラからシン・ウルトラマンにバーーーンって変わるアレ。

もう、アレで引き込まれたわ。

ずるい。

 

本編始まると、まずはウルトラQ的なダイジェスト。早口だったけどなんとなく世界観を掴んでネロンガ戦でウルトラマンのファーストコンタクト。

ガイアさんとかすっごい着地するけど、そりゃあんな着地したら死人も出るよなぁ……、って。

あと禍特対の登場で「指揮権は我々に」とかいうキャップ、やべぇな。カッコイイけどなんか怖いなって思った。

 

ネロンガ倒してウルトラマンが憑依(擬態?)した神永と浅見のファーストコンタクト。

神永は公安出身って設定だからウルトラマンがちょっと奇特なことしてもそんなアレとは周りも思わんかったんすかね。

憑依だとして、ウルトラマンが100%乗っ取ったのって他だとベリアルギンガ帝国の時のゼロがランに憑依したときくらいかな。

あとここで「ウルトラマン」って名付けられるわけだけど、原典だとハヤタ(実質ウルトラマン)が名付けたので実質名乗った形になってたけど、ここでは浅見が付けてましたね。

 

で、ガボラ戦。赤くなったウルトラマン

急にいなくなって神永は変身したけど、ネロンガ戦の時もそうだったけどもともとそれなりに個人行動の人だったんすかね、ウルトラマンはキャップに許可取ってなかったけど。

 

そのあとはザラブか。

まあ出てくる時点でニセはあるかなと思ったけどなるほど、そこでウルトラマン抹殺計画が出てくるわけか、と思いつつ。

原典でもハヤタ監禁されてたけども、拉致られていたのは某ネットミームも合わさって笑った。

助けに来たのは浅見だったけど、浅見は役割的にはフジ隊員とホシノ少年なんですかね。まあ現代日本で重要組織に少年が入るわけがほぼほぼないのでそりゃそうだとも思うけど。ニセウルトラマンに掴まれていたし。

ただまあ、浅見が乗り込んできたシーンは笑った。神永でなくてもえぇ……、ってなるわ。いい絵だったけど。

 

ザラブへの決め技は八つ裂き光輪で、「あ、切断いいの?」って思ったけど切断厳しいのはTVシリーズだけでしたね。

 

で、みんな大好きメフィラス。今作のメフィラス、私の好きな宇宙人です。

あれ今作最高の配役だよ。胡散くささといいね。

妙に日本文化に親しんでるの好き。

原典だとフジ隊員の弟サトル少年に「地球をあげます」と言わせようとしてたけど、今作では日本政府と密約を結びに来たわけで。そりゃそうだ。

デモンストレーションとして、巨大フジ隊員ならぬ巨大浅見出てきたけど、原典オマージュ以外にもアレ撮りたかったんだろうなって。

 

でまあ神永は追われる身ながらも禍特対メンバーに助力を依頼してメフィラスの計画を打ち砕くわけだけど。

その間にいろいろウルトラマンの心情とか入るけど、まあこの辺は野暮なので。

 

あと、ウルトラマンだって嗅覚はあるんですよ(マガジャッパ戦のオーブを見ながら)

 

そーいやこのウルトラマンはしゃべるんですね、「シュワッチ!」は言わないけど(チェレーザ並の感想)。

 

最終的にウルトラマンの後ろにやべーやつが見えたのでメフィラスは逃げたけど。

姿が見えるだけで察して逃げられるってどんだけやべーやつだって知られているんだ、ゾーフィさん……

 

でまあゾーフィは地球を消しに来た、と。

いやもう元ネタが「謎の宇宙人ゾーフィ」だってその場ですぐわかったけどさすがに笑うしかない。誤植が元ネタなんてディープなファンしか知らねぇよそんなの……。

 

ベーターシステムで生物兵器になることがわかって災いになるまえに天体制圧用最終兵器で消し去るって。コスモスVSジャスティスの宇宙正義デラシオンかな?このあと大気圏突入するウルトラマンもなんかそれっぽかったし。

 

あと、ベーターシステムで人類は生物兵器にできることがわかったってさ。

ティガの「人は誰だって光になれるんだ」を最悪な形で実現してんじゃねーか!!と思いました。

 

光の星の掟を破ったものねぇ……、平成セブンかな?と思いつつ出てくるゼットン

変形シーンでうーん、なんかエヴァっぽいなって思った。

光の星の兵器、レオのセブンガーも強かったしまあラスボスなので強いんやろなぁって思って。

自動砲台付きで1兆度の火球で吹き飛ばす兵器なんすねなるほど~~~、どの辺が「制圧」なんだ言ってみろオイ()

 

まあ原典通り手も足も出ず負けて、最後に人類の英知の支援を受けてウルトラマンは最後の戦いに向かうわけで。

 

なおその週のウルクロDはウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀の第3部部分の放映で、宇宙恐魔人ゼット率いるゼットン軍団出てきてたのでそれとの対比で笑ったわ。

 

ウルトラマンは神ではない。メビウスでハヤタも言っていたこと。それでも抗うのはウルトラマンが地球人のメンタルに近づいてきた証拠なのかな、と思いつつ。

 

ぐんぐんカット!!

いいですね……

 

やっぱぐんぐんカットいいよね……

 

ゼットンを倒すものの、重力のようなものに引かれて抗いつつも逃げられないウルトラマン。ダイナかな???

 

そしてゾーフィに救われあの空間へ。彼はわからないなりに、地球人(神永)の行動を実践したんだよね。そして最後に神永に命を渡そうとする。

ゾーフィは罪を償ってほしいそうで、馬の首暗黒星雲?それとも宇宙牢獄?

 

結果的に神永は「帰ってきた」けどウルトラマンはどうなったかわからずエンドロールへ。今回命を2つ持ってきたとは言ってないしね、仕方ないね。

 

M八七が流れて。

なんていい曲なんだ……(その後毎日聞き入っている)

 

あと、撮影やらモーションアクターやらに庵野さんの名前があって。憧れの作品に携われて楽しかったんだろうなぁ、と。しみじみしながら笑っちゃったよ。

 

総評としては、いい映画で、ウルトラ初心者も楽しめるけど知っているとなおさら楽しめる映画だなって思いました。逆に知らないと一部描写がチープに感じられるんじゃないんですかね、俺は「おお!」って思ったけど。

あと庵野さんというクリエイターの作品にも触れておくといいかもね。

 

ただ、現行のTVシリーズと比べて格段にいいかといわれるとそれはまた別の話で。

同じウルトラマン作品とはいえ、方向性が違うからね。

今回のは基本的に初代の現代版リブートだけど、ニュージェネはそれこそ新時代の新しいウルトラマンを作り続けているわけで。

今回CGでウルトラマンとか星人を作っていたけど、着ぐるみの撮影もいいものですよ。

撮影器具や技術が進化して「これどうやって撮ったの???」ってカットたくさんあるので。

巨大特撮の醍醐味としてミニチュアの撮影とかあるけど、今本当にすごいんですよ。

どちらがいいじゃない、両方いいんだ。

だから俺と一緒に闇の魔人の厄介おたくになろうな???

 

それはさておき、これを機にウルトラマン見る人増えるといいな。

 

ご唱和ください、我の名を!!ウルトラマンゼェェェッッット!!

 

あと、「リピア」、花言葉は「絆」「誠実」「私を理解してください」で特定外来植物に指定されていて日本で植えると大変なことになるんだ……、へぇ……、あっふーん……。

 

数年後、「帰ってくる」んじゃないかな、彼は。